Quantcast
Channel: VR Inside
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6934

3Dデザインツール「Gravity Sketch」がSteam早期アクセスでリリース!

$
0
0

VRモデル、シーン、アートワーク制作を目的とした3Dデザインツール「Gravity Sketch」がHTC ViveOculus Rift/Touch対応、早期アクセスでリリースされる。

Gravity-Sketch-VR-Architecture-banner

上の画像はGravity Sketchで制作された建築イメージで、下の動画がこの画像の制作過程を紹介するトレーラーだ。

Gravity Sketchについて

Gravity SketchではGoogle Tilt BrushやSculptr VRと同様に、VRで3Dモデルやシーンが制作できる。

さらにマルチプルスケッチモードを使えば、左右対称のスケッチなど、より正確で複雑な3Dモデルの制作もできる。

もちろん、3Dモデルをインポートし、Gravity Sketchで編集、または.objとして制作した3Dモデルをその他アプリなどにエクスポートも可能だ。

これらを使って、車のデザインやファッションデザインなどビジネスシーンでの活躍も期待できる。

Gravity Sketch Vehicle Designer Work Flow紹介動画

Gravity Sketch – Vehicle Designer Work Flow from GravitySketch on Vimeo.

Gravity Sketch Fashion Work flow紹介動画

Gravity SketchはもともとiOS対応のスケッチアプリで、今回VRサポートが追加されたものがSteamの早期アクセスでリリースされる。

iOS対応の方はタブレットなどで3Dモデルの制作ができ、それを3Dプリンターなど使って出力することもできる。

VRバージョンの方でも、3Dプリンター出力機能がいずれ追加される予定だ。

Gravity Sketch iOS ダウンロードリンク URL: https://itunes.apple.com/app/id951861015

Gravity Sketchは1月12日(日本時間では約1月13日)にSteamで早期アクセスでリリースされる。

参照元URL: https://www.gravitysketch.com/app/

Copyright © 2017 VR Inside All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6934

Trending Articles