Quantcast
Channel: VR Inside
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6936

【CEATEC 2016】ついにおもちゃもVRに!タカラトミー「JOY!VR 宇宙の旅人 」を体験

$
0
0

CEATEC 2016のタカラトミーのブースにて、VRを利用したおもちゃ「JOY!VR 宇宙の旅人」を体験してきたので、レポートします。

ついにおもちゃ業界にもVRの波が押し寄せてきましたね。

こちらのJOY!VR 宇宙の旅人は、老若男女問わず新しい宇宙体験が可能なVRコンテンツ。

JOY!VRは専用のゴーグルと専用アプリ、Bluetooth接続のリモコンを使って遊びます。(商品はゴーグルとリモコン同梱予定)

コンテンツの内容は以下。

  • クルーズモード 宇宙船に搭載されたAIナビゲーションに導かれ、広大な太陽系をめぐります。
  • 惑星探索モード 月と火星に降り立ち、乗り物を活用しながら惑星内を探索することができます。
  • 宇宙遊泳モード 地球を見下ろしながら、宇宙空間をゆったりと浮遊します。
  • プラネタリウムモード 夜空に拡がる88の星座を季節ごとに楽しめます。

それぞれ宇宙にまつわるコンテンツを4種類楽しむことができます。

実際のゴーグルは、現在出回っているスマートフォンを使って楽しむVRゴーグルと特に変わった印象はありません。

joyvr

ぱかっとゴーグルの前方を開いて、専用アプリを入れたスマートフォンをセットしたらすぐに宇宙空間に飛び出すことができます。

joyvr

体験した感じは、宇宙遊泳モードで広大な宇宙の中を泳いでいるような感覚でした。

joyvr

VRを体験したことがあるユーザーには少し物足りないかもしれませんが、おもちゃとしてはなかなかクオリティが高いかもしれませんね。

このゴーグルとリモコンのセットがあれば、今後リリースされるほかコンテンツも利用できるようであれば、お得だなと感じました。

今後リリースのコンテンツにも注目です。

JOY!VR(ジョイ!ブイアール)宇宙の旅人公式サイト

http://www.takaratomy.co.jp/products/joyvr/spacetraveller/

Copyright © 2016 VR Inside All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6936