Quantcast
Channel: VR Inside
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6936

中国発のVRアイドル「ReVdol!」の1周年記念企画が日本でも開催!

$
0
0

Happy Elements Asia Pacific株式会社は、中国発のリアルタイム育成型バーチャルアイドルプロジェクト「ReVdol!-VIRTUAL IDOLS NEXT TO YOU-(リブドル!)」が2019年10月10日(木)に1周年を迎えるのを記念して、プロモーションビデオを公開しました。


祝リブドル1周年!

「リブドル!」は、歌声で世界を救う「スワン」と呼ばれるアイドルを目指す5人のアイドルたちをファンが生配信やSNSを通じて応援し、アプリ「WeChat」の投票機能によりアイドルの運命が変わる、新感覚のアイドルプロジェクトです。

10月10日の1周年を記念して、中国では1st Anniversary AR Liveが10月13日に開催決定、日本ではグッズが発売されます。

Twitterで『#祝リブドル1周年』でお祝いするなど、他にも、1周年を祝う様々な企画が予定されています。

1st Anniversary AR Live開催決定!

初の単独イベントとして10月13日に中国にて1st Anniversary AR Liveの開催が決定しました。

また、ミニプログラムにて、歌姫たちとの1年間の思い出を振り返る手帳を作成する企画もスタート。

さらに、歌姫からのビデオ通話の着信が届き、通話を拡散することで、bilibiliのフォロワー増加数が10月6日24:59までに5,000人を超えた場合は、歌姫たちが広州地下鉄の列車をジャックします。

その他にも、中国の主要大学を広告ジャックする企画やWatsonとのコラボオフライン実店舗など、より多くの人に楽しんでいただけるイベントが企画されています。

日本でも『ReVdol!』1周年企画開催!

日本でも初のグッズ発売が決定、9月24日からの販売が予定されています。

さらに、『ReVdol!』初の投票企画やTwitterでのプレゼント企画、1周年を記念したファミマプリントの発売など、様々な企画が予定されています。

『ReVdol!』1周年記念Twitterハッシュタグも『#祝リブドル1周年』に決定し、グッズ販売や企画の詳細などは『ReVdol!』公式Twitter(@Re_Vdol)や『战斗吧歌姬!』公式応援ミニプログラムで発表されます。

『战斗吧歌姬!』公式応援ミニプログラム日本からも参加可能!

『战斗吧歌姬!』公式応援ミニプログラムは、中国で広く普及しているメッセージアプリ「WeChat」内のミニプログラムです。

中国語のみのコンテンツですが、日本からも参加できます。
最新情報はもちろん、歌姫たちを直接応援することが可能で、サポーターの「応援」が彼女たちの成長に反映されます。

▼ミニプログラムへの参加方法

①「WeChat」をダウンロードする

②上の画像のQRコードを「WeChat」のQR読み込みで読み込む



リドブルとは?

「リブドル!」は、『アイドルの運命を決めるのはあなた!』をキャッチコピーに2018年10月に発表された中国発のリアルタイム育成型バーチャルアイドルプロジェクトです。

正式には「ReVdol!-VIRTUAL IDOLS NEXT TO YOU-」と言います。

6人のアイドルたちが、歌声で世界を救う「スワン」と呼ばれるアイドルを目指し競い合いながら、bilibili動画の生放送(毎週金曜日20:30~)、アイドル特訓の軌跡を収めたストーリー(シーズン0~2全30話)、メッセンジャーアプリ「WeChat」を通じファンと交流しながら成長するアイドルプロジェクトです。

bilibili主催の大型ライブイベントBML(Bilibili Macro Link)に参加し、bilibiliでのチャンネル登録数が10万人突破&人気値100万突破など、中国では新鋭のバーチャルアイドルです。

ストーリー

世界各地に突如現れた『ナイトメアドーム』。

地球を飲み込み、災いをもたらすこのナイトメアドームを消すことができるのは、たったひとつ『スワン』と呼ばれるアイドルの歌声だった……。

中国、日本、米国……各国から集められた才能ある少女たちが、人々を歌声で救うトップアイドルを目指し、厳しい特訓に挑みます。

>>リドブル公式サイト

(C)2019 Happy Elements Asia Pacific Co., Ltd.

まとめ

中国発のバーチャルアイドルとしてスタートした「リブドル!」プロジェクトもまもなく1年。

ただアイドルを応援して育成するというだけでなく、世界を救う『スワン』を目指していくという要素がユニークで、6人のアイドルまた彼女たちを推すサポーターたちも熱が入りますね。

初の単独イベントとして中国にて10月13日に開催される『1st Anniversary AR Live』も楽しみです。

日本でも是非とも開催して欲しいです!









Copyright © 2019 VR Inside All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6936

Trending Articles