VR謎解きアドベンチャーゲーム「星の欠片の物語」本編が2020年春に発売されることが、「星の欠片の物語」の開発を行う「自動車操業」の公式サイト・SNSでの発表により明らかになりました。
また、同時に先行して販売されていた「星の欠片の物語 ひとかけら版」の半額セールが行われることと、11/17に開催される「デジゲー博」において自転車操業グッズを販売することも発表されています。
「星の欠片の物語」本編が発売決定!
「星の欠片の物語」の本編が2020年春に発売されることが決定しました。
2018年初めに発売され、オリジナリティあふれる世界観とVRを活用したゲーム性が高い評価を得ている「星の欠片の物語 ひとかけら版」ですが、
基本的な設定はそのままに謎解きを一新したため「ひとかけら版」をプレイした人でも新鮮な気持ちでゲームを楽しむことができます。
さらに、システム面でもプログラムの再構築に伴って動作スキップと方向転換を導入しテンポと操作性を向上を図り、快適にゲームをプレイすることが可能です。
「星の欠片の物語」とは?
「星の欠片の物語」は、サウンドノベルの世界観・ゲーム性を発展させたアドバンスドノベルで知られるゲーム制作会社「自転車操業」によるVRゲームです。
平行世界を覗き見る能力を持つ主人公として、砕けた星に閉じ込められた少女と視線を通じてコミュニケーションをとります。
少女と力を合わせて世界の謎を解明して、砕けた星を元に戻していくことを目指すものです。
2018年に「星の欠片の物語 ひとかけら版」として発売され、PlayStation Storeにおいて累計10,000本の販売実績を達成しています。
「ひとかけら版」半額セール&「デジゲー博2019」に出展決定!
今回の「星の欠片の物語」本編の発売決定に合わせて、累計販売数10,000本突破を記念してPlayStation Storeで現在発売中の「ひとかけら版」の半額セールが行われることも発表されました。
半額セールは11月8日から11月25日まで行われることになっています。
また、11月17日に秋葉原で開催されるデジゲー博に出展し、
・てぬぐい
・フェイスタオル
・ミニタオル
・Tシャツ
といったオリジナルグッズを販売することも発表しました。
購入者には「星の欠片の物語」の現状を書いた小冊子「星の欠片の物語。の本編が動き出すまで。の物語。/グッズ特典版」(DLカード)が付属します。
デジゲー博「自転車操業」ブース情報
■イベント開催日時:2019年 11月17日(日)11:00~16:00
■開催場所:秋葉原UDX2階 アキバ・スクエア + 4階 UDXギャラリー
■ブース番号:Y-11ab
■WEB:デジゲー博2019の公式サイト
「星の欠片の物語」の概要
現在判明している「星の欠片の物語」に関する情報をまとめました。
■タイトル:星の欠片の物語
■制作会社:合資会社 自転車操業
■ジャンル:謎解きアドベンチャー
■対応機種
PlayStation VR
Oculus Rift
HTC Vive
WindowsMixedReality
■発売日時:2020年春予定
■価格:未定
■WEB:「星の欠片の物語」公式サイト
まとめ
人気VR脱出アドベンチャー「星の欠片の物語」の本編が、2020年春に発売されることがついに発表されました。
SF/ファンタジー、ホラーなど世界観に入り込みながら、ゲームのギミックを実際に使っているかのような体験ができるので、VRは脱出アドベンチャーゲームと相性がいいということができます。
その意味で、2018年に発売された「ひとかけら版」は、VRと脱出ゲームの相性の良さを証明する一本です。
本編では、基本的な設定はそのままに謎解きを一新したため、VRと脱出ゲームの相性の良さを保ったまま新鮮な気持ちでゲームをプレイできます。
その他ゲームをより快適に楽しくプレイする改良も加えられており、今後脱出アドベンチャーゲームがVRの鉄板ジャンルになっていくのではないかと感じさせられます。
今後のVR脱出ゲームジャンルに魅力的なタイトルが続々と出てくることを期待したいですね。
ソース:「星の欠片の物語」公式ページ[自転車操業の公式サイト]
Copyright © 2019 VR Inside All Rights Reserved.