withID株式会社は、Tokyo XR Startups株式会社によるTXS第6期インキュベーションプログラムのTXSプレプログラムに採択され、支援を受けて制作したVRショートムービー「Xmas Dream」をYoutube上にて公開したことを発表しました。
VRショートムービー「Xmas Dream」リリース

kirofutaya.github.io/xmas_dream/より引用
withID社は、ゲームやSNSといったカテゴリではなくVRを用いた新しいエンターテイメントカテゴリを創出することを目指しています。
今回、TXSプレプログラムの支援を受け、3DCGオープンソースソフトウェアBlenderを用いて、視界180度のステレオスコピックVRムービー「Xmas Dream」が制作されました。
VRショートムービーは、特設PRサイトとYoutube上で、12月19日より公開されています。
ショートムービーは、HMDがあればYoutubeVRで楽しむことができます。
withIDの今後の展開について
VRショートムービー「Xmas Dream」は、withID社の挑戦したいことが少しでも伝えられるようにをいう思いで制作されされました。
withID社では今後について、VRでの体験をより豊かしに、見る人が笑顔で幸せな気持ちになれるようなVRコンテンツを制作していきたいとしています。
Tokyo XR Startupsインキュベーションプログラムとは?
Tokyo XR Startups(TXS) は、Virtual Reality(VR)・Augmented Reality(AR)・Mixed Reality(MR)といった先端テクノロジーを使って新しい体験を作り出す「xReality(XR)」に特化したインキュベーションプログラム。
専用のインキュベーションセンターを通じて、日本国内でのXRのオープンイノベーションを加速させ、日本から世界を目指すプロダクト・サービスを産み出すことを目標としています。
現在、第6期のプログラムが進行中です。
運営を行うTokyo XR Startups株式会社により運営されており、XR領域のスタートアップに対し、資金提供やワーキングスペースの貸与、バックオフィスサポート等の支が行われています。
withIDは、TXS第6期インキュベーションプログラムのTXSプレプログラムに採択されています。
まとめ
タイトルイメージは、寒々しい印象がありますが、「見ていただいた方が笑顔で幸せな気持ちになれる」とコメントしているように、VRショートムービー「Xmas Dream」は、幸せな気分になる美しい映像コンテンツに仕上がっています。
また、特設PRサイトでは、本作品及びクリスマスに対する素敵なメッセージが添えられているので、このメッセージとともに、VRショートムービーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ソース:VRショートムービー「Xmas Dream」に関するプレスリリース[PR TIMES]
Copyright © 2019 VR Inside All Rights Reserved.