週末恒例!
今週(12/20〜12/26)で注目を集めた10記事を土日の2日間に渡ってお届け!
「そういえばこんなこともあったなぁ」
っていう情報があるかも?
それでは早速前半5記事見ていきましょう!
①那須ハイランドパークでVR体験!VRアトラクション施設「アドベンチャースタジオVR」12月21日オープン
「那須ハイランドパーク」にVRアトラクションが体験できる新施設「アドベンチャースタジオVR」が2019年12月21日にオープンすることになりました。
「アドベンチャースタジオVR」は、雨の日など天候に左右されない屋内型アトラクションとしてオープンすることになったもので、
・「VRジャングルラフティング」
・「VRジャングルコースター」
の2つのVRアトラクションを楽しむことができます。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-172415/
②とらのあなグループのツクルノモリがVRchat対応オリジナル3Dモデル「if the ♭」12/20リリース!
とらのあなグループにバーチャルキャラクターが登場することになりました。
とらのあなグループのツクルノモリ社は、豪華クリエイターとコラボしたVRChat対応の3Dモデルアバター「(イフ・ザ・フラット)」を2019年12月20日にリリースすることを発表しました。
ツクルノモリ社によると「if the ♭(イフ・ザ・フラット)」は単なる企業キャラクターではなく、ユーザーのコンテンツ発信をサポートすることを目的にデザインされた、ユーザー参加型コンテンツとして成長していくとのことです。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-172464/
③ゴルフ業界初のVRトレーニング!VR物理トレーニングアプリ「Can Golf」リリース
ゴルフ業界初となるVRを活用したトレーニングアプリが登場し、大きな話題となっています。
イマクリエイト社が12月23日にリリースした「Can Golf」は、下手なままだとプレイしても楽しくないという未経験者・初心者でも気軽にゴルフを始められるように設計されたVR物理トレーニングアプリです。
VR物理トレーニングでは、実際に体を動かすことによってVR上で練習したことが、現実でもできるようになる革新的なトレーニングで、イマクリエイト社はさらに「卓球」「けん玉」などのVR物理トレーニングアプリを制作しています。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-172457/
④にじさんじのいちから社が韓国進出!韓国VTuberグループ「NIJISANJI KR」誕生へ!
2019年12月18日、VTuberプロジェクト「にじさんじ」のいちから社は、韓国に本格進出し新VTuber事業「NIJISANJI KR」を開始することを発表しました。
韓国はいちから社の海外進出プロジェクトの4カ国目となり、いちから社としては韓国のネットインフラの整備状況やK-POPなど活発なエンタメ業界に魅力を感じるとのことです。
また、「NIJISANJI KR」の始動に伴い、現時点ではビジュアルだけが公開されているキャラクター5人の中の人の大規模なオーディションの参加者募集も始まっています。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-172515/
⑤DMM VRが遂にOculusQuestに対応!コントローラー操作で更に便利に!
2019年12月20日、DMM公式サイト上でDMM VRアプリがOculusQuestに対応することが正式に発表されました。
すでにQuest版Oculusストアで配信も開始されており、ダウンロードができるようになっています。
DMM VRのQuest対応は国内のQuestユーザーが期待を寄せていたものであり、大きな歓迎をもって受け入れられているようです。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-172601/
まとめ
今週前半はエンタメ系のニュースが中心となりました。
クリスマスや年末年始に向けて、業界として楽しいVRコンテンツを増やしてきているのではないでしょうか。
その中でも国内のVR需要に大きなインパクトを与えうるのがDMM VRのQuest対応のニュースではないかと思います。
これまで、DMM非対応だったことでQuestを買い控えていた人の中に、今回の発表を受けて購入に踏み切る人が多く出てくるのではないでしょうか。
そうなるとエンタメを中心にVRがさらに盛り上がっていきますね。
注目のニュース記事、後半の残り5記事は明日公開します!
お楽しみに!
Copyright © 2019 VR Inside All Rights Reserved.