※画像提供:提供:あおめさん様
電子の妖精こと初音ミク(以下、ミクさん)はVRゲームでも大人気。「初音ミク VRフューチャーライブ」でその姿を堪能した人も多いでしょう。そんなミクさんですが、とある技術者の手によって「おそらく世界初となるスクリーンへの両面投影に成功」したのです。これでミクさんの背中を好きなだけ眺められるぞ!
【お知らせ】おそらく世界初、透過スクリーンへの両面投影に成功!! ミ、ミクさんの背中が見えるようになったよッ!!!w pic.twitter.com/yUyRnLdi6S
— あおめさん(ポリッドスクリーンの人) (@aomesan147) November 6, 2016
この技術を開発したのは、ポリッドスクリーンの代表も務めるTwitterアカウントのあおめさん(@aomesan147)。動画を見ると、薄い一枚の板のようなスクリーンに対し前面にミクさんの前からの映像、背面には後ろからの映像が投影されていることがわかります。どう見ても透明なスクリーンなのに、一体どうやってるのかな……?
あおめさんの解説によると、「後方拡散板の特性を利用した投影で、両面の映像が干渉しないように投影しています」とのこと。むむ、難しい。。さらにあおめさんの他のツイートでは前後から別の色の映像を投影することにも成功しており、今回の技術の応用範囲の広さがわかります。
例えば、この技術なら「前後から楽しめるライブ」「前後で違う映像が投影される広告」などにも使えそうです。とくに駅構内や街頭の広告なら、今すぐにも展示が可能なようにもみえますね。あと、できれば下からの投影も……いや、なんでもないです。
参照元URL:https://twitter.com/aomesan147/status/795185228541104129, ポリッドスクリーン
Copyright © 2016 VR Inside All Rights Reserved.