VRで肩こり・腰痛治療を !「IDEALENS K2プラス」遠隔医療教育システムが大好評
株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井川幸広、以下C&R社)、木村ペインクリニック(所在地:群馬県前橋市、院長:木村裕明)および株式会社ユニゾンシステムズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:今村勉也)は、9月30日(土)・10月1日(日)に開催された「JTTA2017...
View Articleレトロな未来感が特徴のVRパズルアドベンチャー「Red Matter」がOculus Connectにて発表
10月11日〜12日にかけて開催されたOculus Connect 4カンファレンスにて、スペインのゲーム開発企業Vertical Robotが開発するVRパズルアドベンチャー「Red Matter」が発表された。 「Red Matter」について ゲームについて 「Red Matter」はストーリー重視のVRパズルアドベンチャーだ。現在開発が進められており、トレイラー動画が公開されている。...
View ArticleNBA、今シーズンもVRでレギュラーシーズンの試合を配信すると発表
プロスポーツの世界では、VR映像で試合が配信されることも珍しくなくなっている。 これはスポーツファンにとって喜ばしいことだ。VR映像ならばテレビでの中継と違って自分の好きな方向を向くことができるので、有望な選手を中心に試合を見ることも可能となる。視点を移動できる映像であれば、贔屓のチーム側のベンチから応援することも可能だ。...
View Articleフォーラムエイト提供の「パックン・河北麻友子・池澤あやか VRフレンズ2」放送決定へ
株式会社フォーラムエイト(本社:東京都港区港南2-15-1、社長:伊藤裕二、URL:http://www.forum8.co.jp)は、TOKYO MXで2017年10月13日より放送開始となる「パックン・河北麻友子・池澤あやか VRフレンズ2」(全12回)の番組提供を行うと発表した。 「パックン・河北麻友子・池澤あやか VRフレンズ2」番組提供へ 本番組は2017年1月よりTOKYO...
View ArticleOculus Riftのビジネス向けキットが登場 トラッキングセンサーの数が増え、サポートも充実
10月11日〜12日にかけてカリフォルニアのサンノゼで開催された開発者イベント、Oculus Connect 4では新型デバイスやアプリのアップデートなど複数のアナウンスが発表された。同時にOculus Riftのビジネス向けのパッケージも新しく登場した。 概要 Oculus Riftの商用キット Riftのビジネス向けキットである「Oculus for...
View Article【VRニュース一気読み】大空が全てキャンパスになりメッセージを残せる『Skrite』 他
忙しいあなたのために、10月9日~10月12日の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「VRニュース一気読み!」 最も読まれていた記事は、ARKitを使って空にメッセージを残せるソーシャルアプリ『Skrite』の情報を報じた記事でした。 ニュースの詳細が気になる方は、記事の詳細をクリックして記事をチェックしてください。...
View ArticlePSVR最新モデルが本日より発売開始!「サマーレッスン」含むPSVRタイトルのセールも開催中
PlayStation VRの最新モデル(CUH-ZVR2)が本日10月14日より発売開始となった。現在、希望小売価格44,980円で購入することができる。 PSVRは2016年10月13日に発売を開始してからちょうど1年となる。現在PlayStaton Storeでは発売1周年記念として、期間限定で「PlayStation VR 発売1周年記念セール」を開催している。...
View Articleディズニーアニメ「リメンバーミー」のVR体験が登場 Rift&Gear VR対応で11月にリリース
先日開催されたOculusのカンファレンス、Connect 4において、ピクサー初となるVRアニメーション「Coco VR」が発表された。これは米国で11月に公開されるディズニーアニメ「Coco(邦題:「リメンバーミー」)」をテーマにしたVR体験で、Oculus Rift、Gear VRで視聴可能となる。 概要 「リメンバーミー」の世界をVRで体験 Oh My Disneyによると、「Coco...
View Article「カウンターストライク」「レインボーシックス」系FPSをVRでプレイ!「Alvo」が2018年にリリース予定
今年8月、インディー開発企業のMardonpol Inc.は、同社が開発するVRFPS「Alvo」を発表した。本作はクロスプラットフォーム対応のFPS(一人称シューティング)で、PlayStation VR、Oculus Rift、HTC Viveに対応する。...
View Article宇宙を舞台にしたサバイバルアドベンチャー「Star Shelter」の早期アクセス版がプレイ可能
Overflowによるサバイバルアドベンチャー「Star Shelter」が登場した。本作は宇宙を舞台に様々なアクションを行うことができるタイトルで、現在早期アクセス版をプレイできる。 「Star Shelter」の早期アクセス版が登場 ゲームについて...
View Article自身の代わりにアバターの分身を登場させるARカメラアプリ「フキダシくん」を配信開始
フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太、櫻井 裕基)は、iOS11対応のARカメラアプリ「いでよ!!フキダシくん」を、App Storeにて10月13日より配信開始した。 アバター活用のARカメラアプリ「フキダシくん」を配信開始 「フキダシくん」は、AR技術を用いてカメラをかざすと現れるアバター(フキダシくん)を写真、動画に撮影できるARカメラアプリ。...
View Article【VRニュース一気読み】VR体験ができる「Galaxy Studio Tokyo」がリニューアル! 他
忙しいあなたのために、10月16日の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「VRニュース一気読み!」 最も読まれていた記事は、VR体験ができる「Galaxy Studio Tokyo」がリニューアル!された情報を報じた記事でした。 ニュースの詳細が気になる方は、記事の詳細をクリックして記事をチェックしてください。 【1位】最新スマホやVRなどGalaxyの世界観が体験できる「Galaxy...
View Articleギガプライズ、VR業界を牽引するナーブ株式会社と資本業務提携契約を締結
株式会社ギガプライズは、2017年10月13日、VR業界を牽引するリーディングカンパニーのナーブ株式会社と資本業務提携契約を締結した。 資本業務提携の背景 ギガプライズ社は平成9年の創業以来、マンションやアパートなど集合住宅向けのインターネット接続(ISP)サービスの提供を中心に、監視カメラ・DVR の販売・保守、不動産賃貸管理ソフト「FutureVision...
View ArticleemmmR、現実空間を融合させたMRライブ動画配信を実現化
Mixed Reality(MR:複合現実感)の技術を実現するハードウェアおよびソフトウェアの開発・販売を行うemmmR株式会社が、2017年10月、株式会社ニコンとSBIインベストメント株式会社が共同で設立したプライベートファンド「Nikon-SBI Innovation...
View Articleオークランド大学、XR技術を専門的に学ぶコースを新設 高度な知識を備えた人材育成を目指す
アメリカのミシガン州にあるオークランド大学は、ARやVR技術の専門家を育成する「Augmented Reality/Virtual Reality Lab」をオーナーズカレッジに設立すると発表した。 このように、AR・VR技術を専門的に学ぶためのコースは、現在オークランド大学だけでなく、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学などでも新設されている。...
View Article没入型VR体験を可能にするヘッドセット「HP Windows Mixed Reality Headset」発売
株式会社 日本HP(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:岡 隆史)は、マイクロソフトのWindows Mixed Realityに対応するヘッドセット「HP Windows Mixed Reality Headset(コントローラー付き)」を発表した。 新製品は、日本HPのオンラインストアHP Directplus(...
View ArticleVR観光コンソーシアムが発足!VR観光・地域情報サイト開設とVR広告パッケージ提供も開始
VR観光コンソーシアムとその事業 株式会社ハウスマイル(所在地:徳島県徳島市、代表取締役:關山 晃裕)、株式会社Alfree(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:秋澤 幸太郎)、株式会社スマイルクリエイト(所在地:東京都板橋区、取締役社長:關山...
View ArticleエイサーがWindows Mixed Reality向けコンテンツ開発コンテスト実施!賞品に最新Predatorなども
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:詹 國良(ボブ・セン))は、Windows 10搭載パソコンで気軽に最新のMixed Reality=複合現実を体験できるAcer Windows Mixed Realityヘッドセットコンシュマーバージョン「AH101」(ヘッドセット本体+モーションコントローラー2基セット)の発売に合わせ、Windows Mixed...
View ArticleNextVR、NFLのレギュラーシーズンをVR配信すると発表 注目の試合を集めて放送
プロスポーツのVR動画配信事業を手がけるNextVRは、アメリカのプロフットボールリーグ「National Football League(NFL)」における2017年度レギュラーシーズンの配信を、「NFL VR Experience」チャンネルでおこなう予定だと発表した。...
View ArticleVRゲームはどの程度浸透したのか?マクロミルがゲームに関する実態調査
株式会社マクロミルは、VRゲームはどの程度浸透したのか?などをを探るためにゲームに関する実態調査を実施し、結果を発表した。 マクロミルがゲームに関する実態調査 「VR(バーチャルリアリティ)元年」と呼ばれた昨年。2017年は家庭用ゲーム機の市場が活況で、9月に開催された「東京ゲームショウ2017」の総来場者数が25万人を超えるなど、ゲーム市場は未だ注目を浴びている。...
View Article