Quantcast
Channel: VR Inside
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6936

動物写真家 岩合光昭氏とスシローがコラボ!スマホで秘蔵のねこ写真が楽しめる『岩合光昭 AR写真展』限定開催

$
0
0

株式会社あきんどスシローは、日本を代表する動物写真家 岩合光昭氏とコラボし、AR技術を活用し秘蔵のねこ写真が楽しめる『岩合光昭 AR写真展』を2020年1月22日(水)より全国のスシロー店内にて限定開催することを発表しました。


「岩合光昭 AR写真展」とは

『岩合光昭 AR写真展』は、回転寿司 スシローへ行くためにやむなくねこを留守番させている利用者に向けたキャンペーンとして開催される写真展です。

“ねこだってスシローに行きたい”

という架空の設定の元、様々なテーマからねこの気持ちを代弁する作品設定となっています。

世界中のあらゆる地域をフィールドに野生動物や大自然を撮影し続けている、日本を代表する動物写真家 岩合光昭氏とのコラボレーション企画で、海外のメディアでも数多く特集されるなど国内にとどまらず、世界中の数多くのファンを魅了する岩合氏の写真から、可愛いねこの仕草や表情を観ることができます。

手持ちのスマートフォンで指定の無料ARアプリをインストールすることで楽しむことができます。

AR写真展 利用方法

ARマーカーアプリインストール

App Store / Google PlayよりARマーカーアプリ「COCOAR2」をインストールします。(無料)


​※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

ARマーカー読み取り

アプリを起動して、スシローの店内に設置されたARマーカーを読み取ります。

写真閲覧

ARマーカーをかざしたスマホに、岩合光昭氏秘蔵のねこ写真が表示されます。



SNSキャンペーンも開催!

写真展の開催に合わせ、ここでしか手に入らない岩合光昭氏オリジナルファブリックパネルが当たるSNSキャンペーンが2020年1月22日(水)~2月21日(金)の期間限定で開催されます。

店内POPにあるQRコードを読み取って特設サイトへアクセスし、サイト内に表示されている画像のお題に沿ってコメント入力し、完成した画像に各お題指定のハッシュタグをつけて写真投稿すると、抽選で合計30名に『岩合光昭 AR写真展』で公開された岩合光昭氏秘蔵写真のオリジナルファブリックパネルが当たります。

岩合光昭氏 プロフィール

1950年東京都生まれ。

地球上のあらゆる地域をフィールドに、大自然と野生動物を撮り続けている。

その美しく、想像力をかきたてる作品は世界中に高く評価されている。

一方で、身近な存在のねこを40年以上ライフワークとして撮り続けている。

2012年よりNHK BSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」の番組撮影を開始。

2019年2月に劇映画「ねことじいちゃん」で初の映画監督をつとめる。

ねこに関する著書は『見上げてごらん、朝のネコを』(朝日新聞出版)『自由ネコ』(辰巳出版)『こねこ』『吾輩はねこである 名前はベーコン』(クレヴィス)など多数。

引用元:プレスリリース

■ ホームページIWAGO

まとめ

「食事に行くのにやむなくねこを留守番させている」とは考えたことがありませんでした。

が、確かにねこだって“一緒に行きたい”と思っている・・・かもしれませんよね。

そんな設定で写真展をみると、きっといつもとは違った視点でねこの仕草や表情をうかがうことができるハズ。

しかも今回はねこ写真の第一人者である岩合氏とのコラボ企画、この貴重な機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ソース:「スシロー『岩合光昭 AR写真展』」に関するプレスリリース[PR Times]








Copyright © 2020 VR Inside All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6936

Trending Articles