Amazon LaunchpadからARやIOT系プロダクトまとめ!一足早く未来を体験しよう
「現実を拡張」させる技術、AR。 現在AR分野では話題になっているのは、MRデバイス「HoloLens(ホロレンズ)」や「Magic Leap(マジックリープ)」など。 ただ、情報を表示するディスプレイタイプのARデバイスが話題になる一方で、これまで取得できなかった情報の可視化自体を行うようなデバイスは意外に話題になっていない。...
View Article4人同時プレイ!新作VRマルチプレイFPS「Rays」が、第一弾プロモーションムービーを公開!
株式会社ダズルは、現在開発中の新作VRマルチプレイFPS「Rays」の第一弾プロモーションムービー を公開いたしました。 新作VRマルチプレイFPS「Rays」第一弾プロモーションムービー公開! 世界戦争により荒廃した街──地上での生活を取り戻すには抗体を手に入れるしかない……その世界がいよいよ明らかに!...
View ArticleMilbox 2
Milbox 2は、ダンボール製のタッチインターフェース機能付きスマホVRゴーグル。 大型・高品質のプラスチック製レンズを搭載し、「Milbox」と比べると、焦点距離が近くなり深い没入感と臨場感を得ることが可能になりました。 また、米国Google社が「安全性」「機能性」「操作性」などを満たす簡易型VRゴーグルのみに発行する認証「Work With Google...
View Articleハコスコ タタミ1眼(T1)
ハコスコ タタミ1眼は、ダンボール製VRゴーグルで、一眼モデルのため、3D 酔いもなく、小さなお子様でも安心してVR体験が楽しめます。 また、50 gの軽量設計で折りたたみでき持ち運びにも便利です。 Copyright © 2017 VR Inside All Rights Reserved.
View ArticleハコスコDX2(デラックス2)
2枚のレンズと間仕切りで構成されたサイドバイサイドと呼ばれる方式によるスマホVRビューワー、両眼視差によってより立体的に映像を見ることができます。 樹脂製で皮脂にも強く、固定ベルトが付いた装着感抜群の2眼タイプのVRゴーグルです。 Copyright © 2017 VR Inside All Rights Reserved.
View Articleハコスコ タタミ2眼(T2)
ハコスコ タタミ2眼は、2枚のレンズと間仕切りで構成されたサイドバイサイドと呼ばれる方式によるスマホVRビューワー、両眼視差によってより立体的に映像を見ることができます。 また、ダンボール製で50 gの軽量設計、折りたたみもでき持ち運びにも便利です。 Copyright © 2017 VR Inside All Rights Reserved.
View ArticleハコスコDX(デラックス)
2枚のレンズと間仕切りで構成されたサイドバイサイドと呼ばれる方式によるスマホVRビューワー、両眼視差によってより立体的に映像を見ることができます。 プラスチック製で227gと軽量、頭に固定できるようにゴム製のベルトが付属しておりより高い没入感を味わうことができます。 Copyright © 2017 VR Inside All Rights Reserved.
View ArticleGoogle Cardboard V2
Googleが提供しているCardboard図面にハコスコ社がカメラ穴と画面操作穴を加えたダンボール製VRビューワー。 2枚のレンズと間仕切りで構成されたサイドバイサイドと呼ばれる方式で、両眼視差によってより立体的に映像を見ることができます。 また、軽量設計で折りたたみでき持ち運びにも便利です。 Copyright © 2017 VR Inside All Rights Reserved.
View ArticleMSIがコンソールサイズのVR対応GAMINGデスクトップPC「Trident 3」を発売!
GAMING向けハードウェアの設計で世界をリードするMicro-Star International(MSI)は、コンソールサイズのボディに高性能グラフィックスカードを搭載したVR対応GAMINGデスクトップPC「Trident 3」を発売したと発表した。 市場想定価格(税込)は、198,000円となっている。 VR対応GAMINGデスクトップPC「Trident 3」を発売...
View Article戦艦大和に続き、火を噴く前部主砲を見ろ!『VR日本海海戦』記念艦”三笠”で公開
昨年、2016年10月29日(土)から11月13日(日)に、神奈川県横須賀市、記念艦「三笠」で、『VR戦艦大和 竣工記念式典』が開催された。 VR戦艦大和は、2014年12月に、クラウドファンディングで資金募集を開始、そこから約2年の月日を掛け、開発が進められた作品だが、そのクオリティーは圧巻であり、誰もを魅了した。...
View Article「指」で、リモートコントロール!?VRの没入感もMAXに!ウェアラブルグローブが登場!
DISCOVER株式会社は、CaptoGlove社の「手・指」で、ゲームをコントロールできるリモートコントロールできるウェアラブルグローブ「CaptoGlove」を、動画ショッピングサイトDISCOVERにて発売が開始された。 世界で初めてのワイヤレスウェアラブルモーションコントローラが登場! シンプルで直感的な手のジェスチャーでお気に入りのビデオゲームやデバイスを制御することができる。...
View Article『傷物語VR』 ”SIEJA”など、大手3社で共同開発、体験イベントを実施
株式会社カヤックは、 PlayStation(R)VR(以下PS VR)での、新しい映像体験をつくる取り組みの第一歩として、今回ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア、アニプレックスとの3社で共同開発した「傷物語VR」の視聴イベントを開催することを発表した。...
View Article【昨日のVRニュース一気読み!】低価格・簡単操作・お手軽、3拍子!今、VRを始めるならオススメのVUZIXが贈るVRHMD「iWearビデオヘッドフォン」...
忙しいあなたのために、昨日(5月1日)の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「昨日のVRニュース一気読み!」 昨日、最も閲覧されたのは、低価格・簡単操作・手軽の3拍子揃ったVRヘッドマウントディスプレイの入門的デバイス「iWearビデオヘッドフォン」。価格帯が他のVRHMDに比べ、非常に手を出しやすく、これからVRHMDを買おうとしている方にはオススメです!...
View Article女性がハマる!パズルRPG「夢王国と眠れる100人の王子様」、がARアプリで登場!「夢100AR」提供を開始!
株式会社ジークレストは、同社が提供する、女性向けスマホパズルRPG「夢王国と眠れる100人の王子様」(以下、「夢100」)は、株式会社VR Agentとの共同プロジェクトとして、ARアプリ「夢100AR」の提供を開始したと発表した。 初の派生アプリ「夢100 AR」登場!ミニキャラ王子が可愛く動く!...
View ArticleUnityのVision Awards、受賞者が発表!Superhot VRがBest Gameを獲得!
5月1日にロサンゼルスで行われた、UnityのVision VR/AR Summitで、Vision Summit Awardsの受賞者が発表され、「Superhot VR」がBest Gameに選ばれた。 Superhot VRはHTC Viveサポート追加を示唆するツイッターがつい最近公開され、話題になっている。 その他にもゾンビゲームVertigo GamesのArizona...
View ArticleViveportサブスクリプション、人気アプリランキングが発表!Everest VRが1位に!
Viveportサブスクリプションが開始してから一ヶ月ほどが経過し、たくさんの人がサブスクリプションを利用してVRアプリを楽しんでいる。 今回HTC ViveブログでViveportサブスクリプションで人気のVRアプリトップ3が発表された。 サブスクリプション開始月となる2017年4月の人気ランキングではこの3つのアプリがトップに輝いた。 Everest VR theBlu Fantastic...
View ArticlePSVR専用ゲーム『Farpoint』が、シューティングコントローラー同梱(8,900円)で、6月22日に発売!
当初5月16日に発売が予定されていたPlayStation®VR専用タイトル『Farpoint』が、通常版を5,900円+税、数量限定「PlayStation®VR シューティングコントローラー」同梱版を8,900円+税にて、6月22日(木)に発売されることが発表された。 また「PlayStation®VR...
View ArticleFelix & Paul StudiosとOculus、元大統領のガイドでホワイトハウスツアーを楽しめるVRドキュメンタリーフィルムをリリース!
Felix & Paul StudiosとOculusがTribeca Film FestivalでフルVRドキュメンタリーフィルム「The People’s House」をリリースした。 「The People’s House」では元大統領Barack Obama氏と元ファーストレディのMichelle Obama氏が普段見ることのできないホワイトハウスの内側を案内してくれる。 The...
View Article「BitStarと360Channelが連携」360度VR動画を活用し新たなプロモーションを実施!初回は ”てんちむ”を起用!
YouTuberと企業のマッチングプラットフォーム「BitStar(ビットスター)」(https://bitstar.tokyo/...
View Article仮面女子が目の前で接近ライブ! 「元気種☆」フルVR特製ゴーグルセットを発売
VRレンズ・VRビューアの製造販売、VRアプリ開発等を手がける株式会社アクティエージェント(本社:沖縄県南風原町、東京支社:東京都港区、代表取締役:藤田 利久)は、株式会社共同テレビジョンとコラボし、第一弾としてVRの『「元気種☆」フルVR特製ゴーグルセット』および『「元気種☆」シネマVR特製ゴーグルセット』を2017年5月25日より販売開始すると発表した。 商品概要...
View Article