Quantcast
Channel: VR Inside
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6935

VRニュースイッキ見!【後編】「5GでVRがより快適に!?5GがもたらすVRへの恩恵とは?」など注目記事を振り返り!!

$
0
0

週末恒例!

VRニュースイッキ見【後編】!

昨日の前編に引き続き、今週(1/17〜1/23) 注目を集めた10記事のうち、後半5記事を一気に紹介します!

VRニュースイッキ見【前編】はこちら→https://vrinside.jp/news/post-173972/


①VR×コニカミノルタ×ドコモ!共同実験で大容量データの1秒以下低遅延配信に成功!

VRニュースイッキ見_VR×コニカミノルタ×ドコモの共同実験で大容量データの1秒以下低遅延配信に成功

VR Japanは、コニカミノルタジャパン、およびNTTドコモと共同で行った実証実験において360°映像という大容量データを1秒以下の低遅延で配信することに成功したことを発表しました。

実験は2019年12月に「ドコモ5GオープンラボⓇYotsuya」で5Gを活用して行われたもので、コニカミノルタジャパンの高機能ネットワークカメラの360°撮影映像を、VR Japanの低遅延VRリアルタイム配信システムでほぼ同時にVRゴーグルに配信するという内容です。

360°映像のリアルタイム配信による双方向コミュニケーションが実現したことで、医療教育や建設現場の安全教育など様々な社会的課題のソリューションとしての活用が期待されます。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-173756/

②【必見】VRにおすすめのPC5選!VRゲームも楽しめるゲーミングPCとは?

VRニュースイッキ見_VRにおすすめのPC5選

最高品質のVRを楽しめるPCVRですが、VR体験のクオリティを決めるのは使用するPCの性能です。

しかし、VRに最適なPCをどのように選べば良いかわからないと苦手意識を持たれているかもしれません。

そこで、記事本編ではVR用PCを選ぶポイント、VRにおすすめのPC5選をご紹介しています。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-173450/

③フェスや狂言鑑賞にショップ体験ができる!VRを活用した展示空間『ABAL:プレゼンテーションタワー』公開

VRニュースイッキ見_VRを活用した展示空間『ABAL:プレゼンテーションタワー』公開

2020年1月23日~24日に東京ビッグサイトで開催される「DOCOMO Open House 2020」で、VR展示空間「ABAL:プレゼンテーションタワー」が日本初公開されることになりました。

「ABAL:プレゼンテーションタワー」は株式会社ABALが展開するVRプラットフォームで、それぞれにコンセプトを持った6階建ての展示空間がVR空間内に構築されています。

5Gサービスの開始に向け、VR技術を活用した新感覚のコンテンツやサービス提供を目指していくものとなります。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-173789/



④日本発のVR SNS「仮想世界ambr」が初のリアルイベントを2/11に開催!

VRニュースイッキ見_日本発のVR SNS「仮想世界ambr」が初のリアルイベントを2/11に開催

日本初・発のVR SNS「ambr」が2020年2月11日に初のオフラインリアルイベント「 #amMee」を開催することが明らかになりました。

#amMeeではambrのオープンアクセスに先駆け、「これまでのambrとこれからのambrについて」など、未公開情報の発表が多数予定されています。

また、ambr公式生配信「how r u? from ambr」の公開生配信が行われることも発表されており、SHOWROOMERの「東雲めぐ」「がんばるぅ子」「めっちゃばぶ美」の3名がスペシャルゲストとして登場する予定です。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-173827/

⑤5GでVRがより快適に!?5GがもたらすVRへの恩恵とは?

VRニュースイッキ見_5GがもたらすVRへの恩恵とは

「5G元年」とされる2020年、5Gによって私たちの生活が大きく変わると言われているものの、そもそも「5G」とは何かピンと来ないない人が多いようです。

そして、5Gによってもっとも恩恵を受けると言われているのがVRですが、5GによってVRの何がどのように良くなっていくのでしょうか。

記事本編では、5Gとは何か、5Gによって私たちの日常がどのように変化し、VRがどんな進化をしていくのかをご紹介していきます。

詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/5g-vr/

まとめ

今週後半はVR周辺のテクノロジーに関する話題が中心となりました。

特に注目を集めているのが、やはりVRを大きく進化させると言われている「5G」にまつわるニュースです。

大容量のデータを超高速で通信できるとされており、すでに360動画をVR映像としてリアルタイムで配信するといった実証実験も多く行われています。

5GによってVRが「あると便利なもの」から「生活に欠かせないもの」へと大きくポジションを変えていくかもしれません。

期待して今後の動向を見ていきたいところですね。

来週はどんなVRニュースがあるのでしょうか?

お楽しみに!








Copyright © 2020 VR Inside All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6935

Trending Articles